エッセイ/コラム

インド生活

卒業ソングは日本独特の文化?

インドはデリー在住のとほです。4月末に、通っているヒンディ語学校の卒業式がありました。その時に日本人生徒たちで「仰げば尊...
お知らせ

「こっち」か「こっちじゃない」かを見定めるには。

こんにちは、デリーで学生生活中のとほです。大変ごぶさたしております。ブログの投稿が途絶えてすみません。や、自分のブログで...
物語/本語り

チ と打つだけでもう

今日はインドにも旅にも関係ない雑談です。最近、ある漫画を読みました。某漫画アプリで無料のところまで。理由はたまたま目にと...
言葉/言語語り

語学留学でまっさきに覚えるべき単語は?

ケーンドリーヤ・ヒンディー・サンスターン・デリー校(以下サンスターン)でヒンディー語を学び始めて2年目になりました。昨年...
言葉/言語語り

[言葉] 世界に桃源郷はいくつある?シャンバラとは? ChatGPTに聞いてみた。

日本食材を買いにグルガオン遠征した前回の記事の中で桃源郷という言葉を出してしまったせいで、この一週間ずっと脳内BGMがガ...
インド生活

ヒンディー語初級学習者の苦悩。脳内で底辺言語同士の争いが起きる件。

語学雑談です。デリーに帰ってきております。2023年9月から8ヶ月通ったヒンディー語学校の初級クラスから上のクラスにあが...
物語/本語り

『百年の孤独』文庫化で、”マコンド”を旅した記憶が蘇った。

本記事の文体:常体(だ・である)『百年の孤独』が文庫化されたけど世界はまだ続いているようだ。ガブリエル・ガルシア=マルケ...
言葉/言語語り

16パーソナリティ診断は信頼できる?[Luke’s English Podcastの話題から]

英語力低下防止作戦の一環として最近よく聴いているLuke’s English Podcast。その最新エピソードが、16...
言葉/言語語り

英語リスニング用ポッドキャスト2選+α

どうも、インド・デリーでヒンディー語学習中のとほです。ヒンディー語を勉強していたら英語力が落ちた気がするので、最近は隙間...
インド日記

マリアとスネハと私の会話。

1月某日。マリアがいうには、南の言語もどれもサンスクリット語ルーツだという(※)。タミル語とマラヤーラム語が似通っており...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました