ロケ地-インド

ポンディチェリが『ライフ・オブ・パイ』の必然舞台であったわけ。

どうも。少し前、Twitterの「好きな映画をつまらなさそうに紹介する」というタグで、この『ライフ・オブ・パイ/虎と漂流...
ロケ地-インド

『ライフ・オブ・パイ』の必然舞台ポンデイチェリ。その2

『ライフ・オブ・パイ/虎以下略』ロケ地続きです。パイが踊りの教室で出会ったアナンディを追いかけるシーン。ゴーバートマーケ...
ロケ地-インド

『ライフ・オブ・パイ』の必然舞台ポンデイチェリ。その1

『ライフ・オブ・パイ/虎と漂流した227日』。そのロケ地かつ舞台であるポンディチェリ。南インドはチェンナイの下に位置する...
ロケ地-インド

原作大好き『ライフ・オブ・パイ』のロケ地へ。

さて。2015年夏のインドロケ地めぐり、最終地。映画はこちら。『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』(2012)...
インド関連雑記

同じ生を感じるなら、ラテンよりインドのノリなんだよなあ…。

語ります。思えば最初からだ。自分との親和性のことは気がついていた。どんどんインドに絡めとられていく気がする今日この頃だけ...
インド関連雑記

インドを語るという暴挙。

どうも、最近インドの脳内割合がいよいよやばいことになっているトホです。愛情というものは冷めていくもので、冷めきりはしない...
問わず語り

世界のこと、旅のこと、サインのこと。

旅寄り雑談。たわごとです。いつか行けなくなるかもしれない、旅ができなくなる時代がくるかもしれない、ということはあまり考え...
旅データ

ダラヴィスラムツアー補足。

ダラヴィスラムツアーの補足です。参加の流れメモ。利用したのはReality Tours & Travel。申し込みはサイ...
ロケ地-インド

ダラヴィスラムツアーに参加しました。

「スラムというと、ナイロビやカラチをはじめ、ドラッグや凶悪犯罪のイメージがセットになっていることが多い。だけど、ここダラ...
ロケ地-インド

『スラムドッグ$ミリオネア』の舞台といえば。

インド映画ロケ地旅報告の続きです。場所はマハラシュトラ州ムンバイ。ムンバイでは、おべんとうばこ映画2本のロケ地に行こうと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました