エッセイ/コラム

物語/本語り

短編集と知るとちょっとだけがっかりする。

興味を引かれて手にとりかけた本が短編集とわかると、ちょっとだけがっかりするところがある。いや、読むのだ。短編も読む。読ま...
言葉/言語語り

即興雑談:言葉と言語で揺れている。

あなたまたですか。よく揺れますね。言葉と言語でずっと揺れてきた。実のところ、言語と英語でも揺れている。もっというと、英語...
映画語り

NETFLIXオリジナルドラマを観た話。

ドラマは、観続ける堪え性がないのでなかなか手がでないのだけど、このたび、NETFLIXオリジナルドラマに同時に2つ着手し...
問わず語り

コンプレックスの有効活用

コンプレックスってだれしも持つものだけど、それを有効活用してなんらかの形でうまく昇華させている人に惹かれる傾向がある。自...
物語/本語り

筆を折った作家のこと。

人に生涯の一冊と思わせるほどの作品を世に出す才能を持ちながら筆を折り消息のわからない作家について、今も時々考える。本とい...
エッセイ/コラム

即興雑談:犯人は文字数欲しさにやったと供述しており。

さきほど外出先から帰ってきましてあと1時間しかないので、本日は例のあれを発動です。ええと何書こう。即興にもほどがある。頭...
旅語り

読み物としての地球の歩き方。ガイドブックに対する気持ち。

『地球の歩き方』についてもう少し。昨日の記事で地球の歩き方ラバーだと宣言しておきながらですが、旅のたびに買っているかとい...
旅語り

『地球の歩き方』東京版を買ってみた。

地球の歩き方ラバーを自認するわたくし、ひそかに気になっていた『地球の歩き方 東京 2021~22』を買ってみました。以下...
旅語り

新大陸発見ロマン。

スペインからモロッコへの旅で海路を使ったという昨日の話から、さらに連想ゲーム。今日はとくに暇な日だったわけでもないのに、...
旅語り

まちがった道はまちがっているとは限らない。

昨日書いたスペインからモロッコへの入国についてもう少し。 モロッコ入りは、ちょっとした手違いからタリファからの船になった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました