まちがった道はまちがっているとは限らない。

※当ページには広告が含まれています※
※当記事には広告が含まれています※
旅語り

昨日書いたスペインからモロッコへの入国についてもう少し。

サンティアゴ巡礼路を歩いた年は何を読んでいたのか。
2日前の記事で、旅中に1冊はSF古典を読むことにしていると書いた。 1冊目は2015年のインドで、2冊目は2016...

 モロッコ入りは、ちょっとした手違いからタリファからの船になった。

ヨーロッパからモロッコへの入国は、フランスやスペインなどのハブ空港からカサブランカやマラケシュといった大都市に飛ぶ方法と、スペイン南部の港からモロッコ北部の玄関口タンジェに海路で入る方法がある。

カミーノ後旅日記:モロッコ編
どうも。カミーノ後旅日記、モロッコに入ってから更新が途絶えているトホです。 なぜだろうな。書くことがなかったわけで...

アルヘシラスからフェリーでの入国にこだわってしまうのは、私が沢木耕太郎世代であるからかもしれないのだけど、過去に一度使ったこのルートを今回も使おうと、セビージャで取ったバスでアルヘシラスに向かったところ、安宿街に近いタンジェ旧港へのフェリーはタリファから出ているとわかり、あわててバスを乗り換えてタリファに向かったという経緯があった。

それで、バスの乗り換えに時間を取られたことと、アルヘシラスからのルートにへんにロマンを感じていたせいで、あーあ、まちがっちゃったな、という気分が濃厚になっていたのだけど、その後『アルケミスト』を読んで、図らずも同じルートをたどっていたことがわかり、そういうことか、ならよし、と腑に落ちたのだった。なにが、そういうことでならよしなんだかだけど、腑に落ちちゃったのだからしょうがない。

他にも、この旅では、タンジェは単なる通過地点ではなく、行きたいロケ地が密集しているマストの目的地であり、その映画の1つでつきとめたかった主人公たちの宿があったのだけど、モロッコ滞在中はみつけられずにがっかりしていたら、帰国後、タンジェでたまたまみつけて泊まっていた宿こそがその宿であったことが判明した、ということもあった。

知らずにロケ地に泊まっていた話:『シェルタリング・スカイ』番外編
シェルタリング・スカイのロケ地、実はもう一ヵ所訪れていました。 知らずに。 タンジェで私が泊っていた宿。旧市街の...

このように、旅で、まちがったと思っていたら、最終的には合っていたとわかる展開になったり、求めていたものを知らず知らず手にいれていた、というようなことが、私はよくある。

うっかりさんがなんでも都合よく受け取るの図、と言われればそのとおりでございますな気もするのだけど、それが起きた時やあとでわかった時の小さな鳥肌を楽しんでしまう面もある。

死んでは元も子もないので気をつけつつではあるのだけど、それ以外はまあ何が起きてもよし、のスタンスでいると、偶然が向こうからやってくる機会が増えるような気がする。そうして、これだから旅はやめられない、とさらにずぶずぶと旅沼にはまっていく。

ただ、逆に、何が起きてもよし!だからこい、さあこい、早くこい、と鼻息荒く待ち構える姿勢でいると、いつまでたってもなーも起きない、という運命の神様のいけずぶりを味わうことにもなるのだけど。

でもそんなためつすがめつやっていく感じがまた、五感だめしのようでやめられないのだよなあ。

とほ