本を出版した話 コネもなにもない人間が旅の本を商業出版するまでの話。 その1. 売り込む。2009年から2011年にかけて東南アジアから南米まで西廻りで世界旅行をし、そのエッセイを2014年... 2021.05.08 エッセイ/コラム本を出版した話
物語/本語り 『進撃の巨人』を読んでの感想と煩悩と疑問リスト。 『進撃の巨人』を最終回まで読んだ。アニメのファイナルシーズン前半まで観たあとに、漫画をあらためて1巻から既刊の33巻まで... 2021.05.02 物語/本語りエッセイ/コラム
故郷下関ネタ 下関はフグだけではなーい。 他県の君たち、ちょっとここに座りなさい。下関といえばフグフグフグフグって・・・下関グルメはそれだけじゃないのである!どん... 2021.05.01 旅全般故郷下関ネタ
問わず語り 「感動ポ◯ノ」や「マスター◯◯◯ン」という言葉を選択すること。 いかに正論でも、他者の書いたものや行為に対して、それらの言葉を選択する時点で、書き手の主張に対する信頼性は私の中から消え... 2021.04.28 問わず語りエッセイ/コラム
問わず語り その後のモンステラ。 順調に育っている。こうなるとかわいくてしょうがない。長い間、さまざまな植物を枯らしてきた私だけれど、ついに緑の指の持ち手... 2021.04.27 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 退屈している暇がない。 正直なところ、世界には好きになってしまうものであふれていて、私には退屈している暇がない。『物語、言葉/言語、映画、本に旅... 2021.04.26 エッセイ/コラム問わず語り
物語/本語り Books are burning:焚書にまつわる音楽とか映画とか本とか。 三度目の緊急事態宣言。4都府県、広範囲な業種で休業要請が出るようですね。1000平方メートルを超える店舗という線引きがよ... 2021.04.25 物語/本語りエッセイ/コラム
物語/本語り 閉じていたアニメの扉を 『鬼滅の刃』で開いて、その後どっちに進んだかというと、進撃したかというと、進撃・・・つまりそういうことです、『進撃の巨人... 2021.04.24 物語/本語りエッセイ/コラム
インド関連雑記 スパイスへの興味。 ちなみに、スパイスは使い切る気がしない。どこからちなんだかというと、このへんの記事からである。日頃からインドインド言って... 2021.04.20 インドインド関連雑記
旅語り とある内向旅人の闇。 旅のひとこま。今からひとでなし系内向旅人の話をします。気が重いけど、さらします。旅先で日本人と出会うことは嬉しい。短期旅... 2021.04.16 旅語りエッセイ/コラム