問わず語り 音楽の効用と気圧の罪。 なにか文章を書こうとして、今日はいやに栓が固いな、詰まっているな、出てこないな、と感じる時に、ストレッチをしたり、コーヒ... 2020.09.26 エッセイ/コラム問わず語り
物語/本語り 読書実況中継。 オルガ・トカルチュク『逃亡派』を読み始めている。まだどこにもたどりついていないのに、すでに文字を追っていくだけの行為が至... 2020.09.25 物語/本語りエッセイ/コラム
物語/本語り 「物語、言葉、映画、本に旅」から、本と映画のこと。 物語、言葉、映画、本に旅。この5つの要素を軸にして生きている。本気である。本気と書いてまじである。5つとも外せない。どれ... 2020.09.24 物語/本語りエッセイ/コラム
物語/本語り 電子の本は蒸発するという妄想。 Kindleで購入した本については、「手に入れた」と思っていないところがある。所有のためではなく権利のための代金だと思っ... 2020.09.23 物語/本語りエッセイ/コラム
国内旅 GoTo横浜 その2:アパホテルで自主缶詰。 名付けて「在住県でGoToキャンペーン」には続きがありました。誕生日にホテルニューグランドに宿泊した翌日。山下公園から大... 2020.09.22 旅全般国内旅
国内旅 GoTo横浜:誕生日にホテルニューグランドに宿泊してきました。 誕生日は、GoToキャンペーンを利用して横浜市中区にあるホテルニューグランドに宿泊していました。今年は何もなければ、秋口... 2020.09.21 旅全般国内旅
インド関連雑記 ハーブティはむずかしい:Tulsi(ホーリーバジル)の話。 iHerbでサプリメントを頼むついでに、ORGANIC INDIAのハーブティを頼んでみた。ふだんコーヒー一辺倒なので、... 2020.09.20 インドインド関連雑記
映画語り クリストファー・ノーラン『TENET テネット』ファーストインプレッション。 クリストファー・ノーラン監督作品『TENET テネット』、昨日、最速ではないものの、初日観賞してきました。一度で飲み込め... 2020.09.19 映画語りエッセイ/コラム
問わず語り 即興雑談:付箋の色。 貧乏性なので、色違いの付箋があると、一番好きから遠い色から使ってしまう。好きな食べ物も最後に取っておくタイプ。そうやって... 2020.09.16 問わず語りエッセイ/コラム
映画語り チャーリー・カウフマンの脳内をのぞける動画、あります。 Netflixオリジナル作品の『もう終わりにしよう。』を観た。1週間になる。チャーリーカウフマンの脚本はいつも、心の中で... 2020.09.12 映画語りエッセイ/コラム