自分のこと

言葉/言語語り

16パーソナリティ診断は信頼できる?[Luke’s English Podcastの話題から]

英語力低下防止作戦の一環として最近よく聴いているLuke’s English Podcast。その最新エピソードが、16...
問わず語り

この2年間の仕事の話。

3月の慌ただしさがようやく落ち着きまして、と頭をかきながら登場したかったのだけど、4月はキャパ越え分量のお仕事を引き受け...
問わず語り

仮面の告白:書くことが好き、なのか。

私は書くことが好きなのか。「書くことが好き」と正面切って言えないところが私にはある。いつかの記事で書く人への愛を語ってお...
問わず語り

精神がうまれつき老眼。

昨日の記事でちらっと漏らしたけれど、どうやら近すぎるものに対して圧迫感を感じやすい性分ではあるみたいだ。数億年前から、不...
問わず語り

「知っている」感覚

知っている、という感覚がある。はいはい、たわごとね、と聞いてもらえればいいのだけど、昔から、この世の真理みたいなことに対...
問わず語り

子どもの頃に持っていた特殊能力のこと。

子供の頃の秘密は、だれでもひとつやふたつ持っているのではないだろうか。このことは話そうかずいぶん迷った。でも今日は勇気を...
問わず語り

記憶の抽出。

あの子。A商店のアイスバーを今から買えるわくわくを抱え短い踏切を渡りながら小さな頭で「今がいちばんいい時代だなあ」などと...
問わず語り

静けさと騒がしさと。

内側が騒がしいのは確かなのだ。この記事のように脳内会議はしょっちゅうだし、ほかに内側の騒がしさといって記憶に強く残ってい...
問わず語り

陣地獲得欲求。

先日の書斎DIYや室内キャンプの話を書いたからか、自分のテリトリーを確保したがる人類の本能について考えている。歴史や周囲...
問わず語り

クリスマス。あるひとでなしの恋。

これはもうひとえに青かったとしかいいようがないのだけど、初めて彼氏ができたのがクリスマスの少し前で、初デートで繁華街の待...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました