note移行記事

物語/本語り

ふりだしに戻る。

昨日は子どもの頃の話をしたが、今日は生まれる前の時間間隔の話を。私は現在50歳ちょっと。昭和まっただなかの生まれだ。その...
問わず語り

駄菓子屋の思い出。

先日の記事からお菓子つながりで、子供時代のお菓子の思い出話を。子供の頃よく行っていた駄菓子屋というか商店が2つあって、用...
言葉/言語語り

即興雑談:エントンセスとはつまり。

週末はなんとなく読んでいただける人数が多い気がするので、できれば力作?の公開に当てたく、書き進めているものがあったのだけ...
物語/本語り

物語の中の食べ物と翻訳者の功罪

翻訳本に出てくる食べ物について。『ナルニア国物語』のターキッシュ・ディライト本の中の食べ物といって真っ先に出てくるのがこ...
問わず語り

即興雑談:全部自意識のせい。

即興雑談です。今電車の中で、今日がラストの映画を観に行った帰りで、日が変わるまで1時間もないのでイマココで記事書きを済ま...
問わず語り

12時間と24時間で揺れている:アナログ人間の時間管理。

人気の「揺れる」シリーズ。人気は嘘です。すみません。今回は、12時間と24時間で揺れている。なんの話かというと、手書き時...
神話の旅

彦島ペトログラフと七神社めぐりの旅。

まだ続く故郷下関ネタ。はじまり思えば2017年の長期帰省時は、私がヒンドゥ神話を持ち帰ったり、妹が古事記にはまっていたり...
問わず語り

パターソンとE.T.とタカノさんのこと。

昨日の記事からマッチつながりで。映画『パターソン』にも「オハイオ・ブルーチップ・マッチィズ」という印象的なマッチが出てく...
問わず語り

昭和レトロマッチ箱ラベルから当時を想像する。

今日は、母の所有する昭和レトロマッチ箱ラベルの話。押入れから戦時中の写真と一緒に出てきた。押入れの天袋を整理していて、祖...
旅語り

ひとり旅。それから旅で出会う人のこと。

ひとり旅のメリットのひとつは、ひとりの気ままさもある一方で、逆に人と出会いやすいというのもあると思う。海外でまわりにだれ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました