問わず語り ノート小話:手書きの効用 紙とペンに対する愛着はまだある。しかし現実は、今では電子ツールに相当依存している。今では何かを書こうとして真っ先に手にす... 2020.07.22 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り この星は前にも来たことがある。 2023年4月追記:本記事はnoteからの移行記事です。noteでも『惑星ソムニウム』を使用していました。ブログタイトル... 2020.07.21 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 特技:ハンカチ落とし。 ハンカチは落とすものである。落とすものであった。私にとっては。ゲームの話ではない。リアルの話である。入学祝いや入社祝いな... 2020.07.20 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 死との対峙の仕方の変化。 子供の頃はまさか死が優しくなるなんて思わなかった。死はいつだって狂気に近い恐怖をつきつけてくるものでしかなかった。あんな... 2020.07.18 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 寝室は別がいい。 別々の部屋で寝るようにしたせいか、睡眠の質が改善した。前も一度寝室を別けてうまくいっていたのだけど、私が甘いのもあってふ... 2020.07.16 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 宿題と集中力とえらい人。 そういえば小学校の時の作文の時間も、カサ増しさせて文字数稼ごうとしていた子供でした。作文は嫌いじゃなかった。むしろ得意な... 2020.07.14 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 川が好きだ。 川が好きだと認識してから随分たつ。引っ越し先でも旅先でも、どこか落ち着く場所をみつけようとした時に、川があることは大きな... 2020.07.11 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り バーが「いつもの場所」になっている人への憧れ。 この絵は真夜中の自動筆記により描いた落書きです。なんだろう、願望だろうか。ひとりでバーに行ったことがないのですよね。それ... 2020.07.03 エッセイ/コラム問わず語り
インド関連雑記 インドを語るという暴挙。 どうも、最近インドの脳内割合がいよいよやばいことになっているトホです。愛情というものは冷めていくもので、冷めきりはしない... 2016.05.25 インド問わず語りインド関連雑記
問わず語り 世界のこと、旅のこと、サインのこと。 旅寄り雑談。たわごとです。いつか行けなくなるかもしれない、旅ができなくなる時代がくるかもしれない、ということはあまり考え... 2016.05.16 旅語りエッセイ/コラム問わず語り