問わず語り

問わず語り

911で思い出したドトールで耳にはさんだ話。

旧石器時代にホームページなるものを持っていたことがある。日々感じたことや読んだ本や時々小説や詩だったりをせっせと書いては...
問わず語り

とはいえ「長生きすべきか」はまた別の話。

昨日の続きのようなそうでないようなつらつら。生き急ぐと死に急ぐという言葉について、思いを巡らすことがある。意味の違いより...
問わず語り

人類の寿命はどこまで延びるのか。

3年前セルビアを旅行している時に、3人から、それぞれちがう場所で同じことを話しかけられた。「日本ってすごい長寿なんだって...
問わず語り

今年はゲームの年。

今日は不謹慎かもしれないことを書く。旅に出られないのは残念ではあるのだ。実際。旅は私にとってはいつしかできないと困るほど...
問わず語り

波が平らかになった。

昔はしあわせな満ち足りた感覚を味わうと、できる限りそれを持続させたいと願い、いつのまにかそれが消え去ってしまうことをとて...
問わず語り

即興雑談実験。

こんばんは。今日は書くものを用意していないので、毎日更新を継続させるためだけの目的で、最低目標文字数400字に達するまで...
問わず語り

アクションとリアクション

アクション(行動)とリアクション(反応)。アクションは機動力がいる。立ち上がるのは自分。一方リアクションは自動で起こる。...
問わず語り

万人への正解はない。

社会が動く時代に知りたい何かが出てきた時、情報源はできる限りの中立を求め、自分もその立ち位置を基軸にはするけど、左/リベ...
問わず語り

1999年に地球が滅亡すると聞いて大泣きした話。

小学生の時、1999年に地球が滅びると給食中に後ろの席の男子から聞いて大泣きした。その話を年下の友人に話したところ、「そ...
問わず語り

どんなに好きでも別れはやってくる。

マンゴーが好きだ。だけどある時から食べると唇が荒れるようになって思うように食べられなくなった。一時期は気兼ねなく思う存分...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました