エッセイ/コラム

問わず語り

救世主の散歩。亀との対話。

今住んでいる町のどこでもない感じがいい。快速のとまらない駅。都会の田舎、田舎というほどではないけれど都心というには辺鄙す...
物語/本語り

最初のアメーバにハッピー・バースデイ・トゥ・ユー。

小説の内容はもううっすらとしか覚えていないのに、冒頭の章が好きすぎて冒頭だけ何度も読み返している小説がある。トム・ロビン...
問わず語り

子供の頃は生きづらかった。か。

子供の頃は生きづらかった。と書きかけて、いや、そうかな、と根底からくつがえすなど。とある文章から触発されて、わたしも生き...
映画語り

映画の感想は二種類ある。

映画の感想は二種類あると思っている。すなわち、映画に対する感想と感想に対する感想。映画に対する感想というのは、文字通り、...
問わず語り

即興雑談はモーニングページ?

本日も即興雑談である。かたじけない。突然武士出現したな。即興雑談は即席で決めた題材か目の前にあるものについて400字に達...
問わず語り

即興雑談:即興雑談。

即興雑談と即興でない雑談のちがいはなにかという問い合わせはとくに来ていないけれど答えると、即興でない雑談とは即興雑談以外...
問わず語り

即興雑談:わたしと私で揺れている。

哲学的な話ではない、表記揺れの話だ。しかし、哲学要素も入ってないか、それは絶対か、と問われるとそうではないと言い切る自信...
旅語り

国ごとに隣国はちがう。

旅先で他国の人と話をする機会があるとよく思うのが、ものすっごくあたりまえなんだけれど、それぞれに隣国があるのだなあという...
物語/本語り

「読書」と「蓄積」

フィクションとノンフィクションではフィクション、小説と実用書では小説の領域の住人だけれど、後者も読む。実用書、ビジネス書...
問わず語り

執着が足りない。

わたしは執着が足りない。熱狂しているふりをしていても、それはある面では事実だけど、別のある面では、常にどうでもいいとも思...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました