欧州旅

旅フォト:ケファロニア島の風景

最終日はスカラのビーチでのんびり。アルゴストーリ港にいた海ガメ。
舞台/ロケ地-日本

ロケ地:ザ・テノール 真実の物語 (しかし横道それまくり)

『ザ・テノール 真実の物語』「一度は声を失うも、奇跡の復活を遂げた韓国人オペラ歌手ベー・チェチョルと、彼を支えた日本人音...
クリスチャン・ベール

マンドラスビーチ雑談4

今この世でほしいものはただひとつファンタオレンジですカミサマ。という状態でサミに戻ってきまして。     詳細はこのへん...
クリスチャン・ベール

マンドラスビーチ雑談3

話がふかいながい男として私たちの間で一躍有名になったジョルジュですが、その後、もしかして「ノー(知らない/できない)」が...
クリスチャン・ベール

マンドラスビーチ雑談2

ところでこのブランドはご存じでしょうか。極度乾燥(しなさい)。数年前、欧州の某国ではじめて看板を見た時は二度見したよね。...
クリスチャン・ベール

マンドラスビーチ雑談1

ところで、マンドラスビーチ(以下マ・ビーチ)へのタクシー代金は、ホテルのあるスカラからサミ経由でマ・ビーチまでの往復で1...
クリスチャン・ベール

CBロケ地:コレリ大尉のマンドリン5/Captain Corelli’s Mandolin in Horgota Beach

Horgota Beach。 通称マンドラスビーチ。「ペラギアビーチ」と紹介されているケファロニア島観光サイトもあったり...
お知らせ

世界一周旅本、出版のお知らせ

このブログのテーマとは異なるわたくしごとですが、ちょっとお知らせさせてください。こちらでもうっすら何度か書いてはきたので...
クリスチャン・ベール

CBロケ地:コレリ大尉のマンドリン4/Captain Corelli’s Mandolin in Ag.Fanentes

映画の前半。まだ出兵する前、ペラギアとも婚約を交わす前、ただただペラギア大好き、を享受している頃のマンドラス。幸せそうで...
クリスチャン・ベール

CB?ロケ地:コレリ大尉のマンドリン3/Captain Corelli’s Mandolin in Antisamos

次に向かうのはDihalia村廃墟の先にあるアンティサモスビーチ。コレリ大尉率いるイギリス軍の野営地が撮影されたそうです...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました