言葉/言語語り 16パーソナリティ診断は信頼できる?[Luke’s English Podcastの話題から] 英語力低下防止作戦の一環として最近よく聴いているLuke’s English Podcast。その最新エピソードが、16... 2024.03.25 言葉/言語語りエッセイ/コラム
旅語り インバウンド景気に沸く日本が好きだった。 ソロキャンプを始めて河口湖駅に行く機会が増えた。河口湖駅といえば、富士山や富士五湖の観光の拠点となる駅である。湖畔を中心... 2020.11.10 旅語りエッセイ/コラム
物語/本語り 筆を折った作家のこと。 人に生涯の一冊と思わせるほどの作品を世に出す才能を持ちながら筆を折り消息のわからない作家について、今も時々考える。本とい... 2020.10.28 物語/本語りエッセイ/コラム
問わず語り 秋が短すぎる。 秋なので、昨日の好きな曲流れでもうひとつ、秋っぽい曲を。肌寒い季節になると必ず聞きたくなる曲。セネガル出身のフランスのシ... 2020.10.13 問わず語りエッセイ/コラム
問わず語り 911で思い出したドトールで耳にはさんだ話。 旧石器時代にホームページなるものを持っていたことがある。日々感じたことや読んだ本や時々小説や詩だったりをせっせと書いては... 2020.09.11 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り とはいえ「長生きすべきか」はまた別の話。 昨日の続きのようなそうでないようなつらつら。生き急ぐと死に急ぐという言葉について、思いを巡らすことがある。意味の違いより... 2020.09.04 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 人類の寿命はどこまで延びるのか。 3年前セルビアを旅行している時に、3人から、それぞれちがう場所で同じことを話しかけられた。「日本ってすごい長寿なんだって... 2020.09.03 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 今年はゲームの年。 今日は不謹慎かもしれないことを書く。旅に出られないのは残念ではあるのだ。実際。旅は私にとってはいつしかできないと困るほど... 2020.08.30 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 波が平らかになった。 昔はしあわせな満ち足りた感覚を味わうと、できる限りそれを持続させたいと願い、いつのまにかそれが消え去ってしまうことをとて... 2020.08.26 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り アクションとリアクション アクション(行動)とリアクション(反応)。アクションは機動力がいる。立ち上がるのは自分。一方リアクションは自動で起こる。... 2020.08.18 エッセイ/コラム問わず語り