インド関連雑記 ヴィパッサナー瞑想について。 ヴィパッサナー瞑想。我ながら真っ先に参加しそうなタイプだと思うのだけど未だにしていない。今でも興味はある。一度は体験はし... 2020.09.07 インド旅語りエッセイ/コラムインド関連雑記
旅語り 次の旅目標?ニューデリーからロンドンまで長距離バスの旅。 少し前に、インド・ニューデリー発イギリス・ロンドン行き長距離バスの旅という、インドの新興会社による新たな旅企画の記事がS... 2020.09.05 旅語りエッセイ/コラム
問わず語り とはいえ「長生きすべきか」はまた別の話。 昨日の続きのようなそうでないようなつらつら。生き急ぐと死に急ぐという言葉について、思いを巡らすことがある。意味の違いより... 2020.09.04 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 人類の寿命はどこまで延びるのか。 3年前セルビアを旅行している時に、3人から、それぞれちがう場所で同じことを話しかけられた。「日本ってすごい長寿なんだって... 2020.09.03 問わず語りエッセイ/コラム
映画語り 映画で新しいジャンルに入り込むまでの段階。 映画で新しいジャンルの扉を開いた時、私の場合、だいたい次の段階を踏むようです。第1段階:はずれ回避期そのジャンルの先達の... 2020.09.02 映画語りエッセイ/コラム
映画語り ロケ地巡りもした『インセプション』、IMAX観賞してきました。 『テネット』前の予習として『インセプション』のIMAX版を観てきました。複数回みていますが、劇場でみるのは初めて。いやー... 2020.08.31 映画語りエッセイ/コラム
問わず語り 今年はゲームの年。 今日は不謹慎かもしれないことを書く。旅に出られないのは残念ではあるのだ。実際。旅は私にとってはいつしかできないと困るほど... 2020.08.30 エッセイ/コラム問わず語り
旅語り 旅後生活実験その2:お米を鍋で炊く。 昨日書いたテレビなし生活以外にも、旅後にゲーム感覚で始めたいくつかの生活実験があった。その1つがお米を鍋で炊くこと。なの... 2020.08.28 旅語りエッセイ/コラム
旅語り テレビを見なくなったことによる弊害。 前々回の記事↓でテレビを見なくなって久しいと書いたけれど、そのとおり、テレビのある生活にさようならしてそろそろ10年にな... 2020.08.27 旅語りエッセイ/コラム
問わず語り 波が平らかになった。 昔はしあわせな満ち足りた感覚を味わうと、できる限りそれを持続させたいと願い、いつのまにかそれが消え去ってしまうことをとて... 2020.08.26 エッセイ/コラム問わず語り