旅語り 旅後生活実験その2:お米を鍋で炊く。 昨日書いたテレビなし生活以外にも、旅後にゲーム感覚で始めたいくつかの生活実験があった。その1つがお米を鍋で炊くこと。なの... 2020.08.28 旅語りエッセイ/コラム
旅語り テレビを見なくなったことによる弊害。 前々回の記事↓でテレビを見なくなって久しいと書いたけれど、そのとおり、テレビのある生活にさようならしてそろそろ10年にな... 2020.08.27 旅語りエッセイ/コラム
問わず語り 波が平らかになった。 昔はしあわせな満ち足りた感覚を味わうと、できる限りそれを持続させたいと願い、いつのまにかそれが消え去ってしまうことをとて... 2020.08.26 問わず語りエッセイ/コラム
インド映画 インド映画におちた時のこと。 今日の『マツコの知らない世界』でボリウッド映画が紹介されたそうで、テレビがうちからいなくなって久しく、なくてあたりまえの... 2020.08.25 インド映画語りインド映画エッセイ/コラム
問わず語り 即興雑談実験。 こんばんは。今日は書くものを用意していないので、毎日更新を継続させるためだけの目的で、最低目標文字数400字に達するまで... 2020.08.22 エッセイ/コラム問わず語り
旅語り メルカリで買い物をしたら、行きたい旅先がみつかった。 昨日の日本の島の話から思い出したこと。少し前、国内のさる地域のガイドブックをメルカリで購入した。すぐに行く予定はないけれ... 2020.08.20 旅語りエッセイ/コラム
インド関連雑記 日本に興味津々なインド人の話。 今日の夕方、インド人の友人から「日本って6852の島からなるって知ってた?」というワッツアップが来た。「多いとは思ってた... 2020.08.19 インドインド関連雑記
問わず語り アクションとリアクション アクション(行動)とリアクション(反応)。アクションは機動力がいる。立ち上がるのは自分。一方リアクションは自動で起こる。... 2020.08.18 エッセイ/コラム問わず語り
問わず語り 万人への正解はない。 社会が動く時代に知りたい何かが出てきた時、情報源はできる限りの中立を求め、自分もその立ち位置を基軸にはするけど、左/リベ... 2020.08.17 問わず語りエッセイ/コラム
問わず語り 1999年に地球が滅亡すると聞いて大泣きした話。 小学生の時、1999年に地球が滅びると給食中に後ろの席の男子から聞いて大泣きした。その話を年下の友人に話したところ、「そ... 2020.08.16 エッセイ/コラム問わず語り