スポンサーリンク
インド生活

バンガロールで食べた南インドの軽食[ティファン]一挙出し。

どうも、デリー在住のとほです。前回の記事を書いた時に、バンガロール滞在時に食べたティファン類の画像がフォルダに眠ったまま...
インド生活

インドの魅惑的な白い粉々をジャケ買いしました。

こんにちは、デリー在住のとほです。ブリンキット観察マンの異名を持つ私(持ってない)、買う必要あるなしにかかわらず、あー疲...
インド生活

インド自炊粗食生活:インドの小麦粉マイダでベーグル作った

デリーに再び戻ってきておりますトホです。インド生活ではふわふわのパンに飢えがちです。厳密にはふわふわよりはふわもちが好み...
故郷下関ネタ

下関のフォトジェニックなカフェ3選

下関帰省中に行ってよかったカフェを三つご紹介します。よかったの定義は、コーヒーがおいしい、ゆっくりできる、フォトジェニッ...
インド生活

インドの食のデリバリーサービス3選。

どこに住んでいようと人が生活するうえで食はだいじ。外食や買い出しの話もそのうちしたいですが、今回は食の調達について。バン...
インド日記

手に入る食材でインド自炊生活スタート。

12月某日アイシュワリヤというすてきな名前のスーパーマーケットで野菜、卵、豆乳などを購入。ニンニク1個3.95ルピー(R...
問わず語り

昭和弁当日記。

昭和な、いわゆるひのまる弁当が食べたくなった。やるからには何日か続けてみようと、脳内会議で決まった。1日目。昭和ひのまる...
問わず語り

誘惑に負けて白い粉に手を出しました。

最近更新おさぼり甚だしいと巷でうわさのとほさんですが、何をしているかというと、コロナの変動があろうとなかろうと夏はこもる...
キャンプ

キャンプ場でヒンナヒンナ。

キャンプ当日、行く支度をしていたら、ロンドンに住む年下の友人からLINEが入った。「最終話公開前の全話無料に乗っかって、...
問わず語り

4月は、ほたてとオートミールで乗り切った。

4月は怒涛の仕事月間だったわけだけど、先日無事納品し、ようやく落ち着いたので、その間の食生活について書いてみる。まず、ほ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました